2010年6月23日水曜日

Qサポネット 設立趣意書

私たちネットワークのの設立趣意書を公開します。

-------------------------------------------------------
地域と交通をサポートするネットワークin Kyushu(通称:Qサポネット)
設立準備趣意書

1.設立の背景と目的

 鉄軌道やバス・タクシーなどの地域公共交通は、私たちの日常生活や経済活動を支えています。しかし、自動車に依存した生活スタイルの普及等によって利用者の減少が著しく、その維持が非常に困難になっています。特に九州では、中山間地域・島しょ部・人口空洞化した中心市街地が点在しているため、乗合バスの減便や廃止が相次いでおり、結果として日々の通院や買い物等が困難になっている地域は、既に都心・地方問わず拡大しています。

 このような現実に対して、地方自治体を中心に、コミュニティバスの運行など地域と交通のあり方を見直す動きがみられるようになってきました。また一部の地域では、住民団体や商業・医療・介護等の地域関係者が交通事業者等と連携して、自らバスなどの移動手段確保に取り組むケースも増えてきました。
このような取り組みを行うには、専門知識や経験、情報収集、そして地域関係者の調整が必要で、地方自治体や地域関係者は相談相手を探すのに苦労しているところもみられます。また、コンサルタントや研究者が地域公共交通に関わることが増えてきましたが、総合的にコーディネートする人材はまだ不足しています。交通事業者は、運営や運行に関して豊富な知識と経験を持っていますが、地域関係者や異業種との連携による新しいビジネスモデルによって顧客を創造し、地域の課題解決も図ることが今後の事業継続のために必要な時代になっています。

 そこで、人口減少・高齢化が全国に先駆けて進行する九州において、深刻化が予想される交通と交通に関連する地域課題を解決していくためには、行政スタッフ、交通事業者、コンサルタント、研究者、住民団体、商業・医療・介護等の地域関係者が、お互いの「知恵」を、立場を超えて「横串」でつないでいくネットワークづくりが必要と考え、私たちは「(仮)地域と交通をサポートするネットワークin Kyusyu(通称:Qサポネット)」を発足することにしました。このネットワークでは、地域と交通の問題に関心があり、また可能性を感じている方が自発的に集まり、自由に議論を行います。そして、地域の公共交通を新たな社会資本として再生・活用することによって、地域活性化を図ることを目的としています。
当面は、勉強・交流会という形態で活動していきますが、まずは立場を超えた交流・自由な意見交換を行うためのネットワークづくりを行います。その後、実践的な交通計画や運営方法について、立場を超えての知恵の共有化を図っていきます。長期的には、地域公共交通のコーディネート人材育成、さらには観光・まちづくり・介護・生活支援・地球温暖化対策等、異なる政策や事業連携による新しいビジネスモデル形成の促進も目指していきたいと考えています。

 2010年6月21日
       地域と交通をサポートするネットワークin Kyushu(通称:Qサポネット)
       世話人代表 大井 尚司(大分大学)

2.目的
 地域の公共交通を新たな社会資本として再生・活用することによって、地域の活性化を図る

3.取組目標(活動計画)
短期   交流・意見交換を行うためのネットワークづくり
  * 地域公共交通に関して、立場を超えた交流・自由な意見交換を行うためのネットワークづくり
    ・ 行政職員、交通事業者、コンサルタント、研究者、地域住民 等
  * 異分野との交流によって、多面的な視点を醸成
    ・ 交通関係者だけでなく、観光や医療福祉、環境関連企業・団体、NPO等
  * know how(ノウハウ)よりもknow who(人脈)を形成


中期   実践的な交通計画や運営方法に関する研究
  * 補助金や支援制度を有効に活用する方法の研究
  * 交通事業者やコンサルタントを有効に活用する方法の研究
  * 住民参画や住民団体との連携方法(ワークショップ・広報)等の研究


長期   コーディネート人材育成、新しいビジネスモデル形成の促進
  * 地域公共交通のコーディネート人材育成の促進
     ・ 地方に拠点を置くコンサルタントの育成 等
  * 異なる政策や事業連携による新しいビジネスモデル形成の促進
     ・ 観光やまちづくり、介護、生活支援、地球温暖化対策 等

4.第1回勉強・交流会の世話人 (五十音順)
大井 尚司 (世話人代表・大分大学 経済学部 経営システム学科 准教授)
大島 隆  (西日本鉄道(株))
梶田 佳孝 (九州大学 大学院工学研究院 環境都市部門 助教)
後藤 孝夫 (近畿大学 経営学部 商学科 准教授(前・九州産業大学 准教授))
白石 悦二 (日本工営(株))
竹隈 史明 (復建調査設計(株))
吉松 秀敏 ((株)ケー・シー・エス)
吉富 実  (西日本鉄道(株))


5.問い合わせ先
電子メール : qsuppo.net <at>gmail.com (本会専用メールアドレス)
※スパムメール防止のため表記を変えています、送信時は<at>を半角@マークに変えてお送りください。

0 件のコメント: